人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年最後の海水浴?

 今日も、朝からとても暑い。
耐えきれず、エアコンをつけて部屋の中にこもる。
息子は、退屈気味で、あれこれトラブルを起こして
父や母に怒られていた。

 昨日買った浮き輪を膨らませてみようということになったのだけど、
最近の浮き輪は空気を入れる口に特殊な弁がついていて、
どうやら口では膨らませられないらしい。
私が子どもの頃は(考えてみると四半世紀以上昔・・・。)、
浮き輪は口で息を吹き込んで膨らませるものだったのに…。
 そういえば、浮き輪のコーナーの隣に、
小さい足で踏むタイプのポンプが置いてあったなあ。

 仕方がないので、海水浴に行く途中に、
昨日の店に立ち寄って空気入れのポンプを買う。
278円。浮き輪は600円ちょっとだったから、
両方で1000円ちょっと。

 途中の車の中で膨らませると、息子はすっかりその気。
今年最後の海水浴?_c0191625_22363983.jpg

 海水浴場について、いざ!
今年最後の海水浴?_c0191625_22372851.jpg

 ところが実際に海に入ると、しばらくして戻ってきて、
「いらない。」とあっさり浮き輪を置いて行ってしまう。
やれやれ・・・。
結局苦労して膨らませたのに、使わなかった。
今年最後の海水浴?_c0191625_22391384.jpg

 かわりに今日は貝殻拾い。
実はここ数日「貝殻が海岸に全然落ちていない。」と父が言っていた。
「以前はたくさん拾ったのに、最近貝殻も落ちていないようになっちゃったのかねえ。」
などと話していた。
ところが、今日は浅瀬に結構大ぶりの貝殻がたくさん落ちていたみたい。
「歩くと貝殻が落ちていて痛いぐらい。」
今年最後の海水浴?_c0191625_22422637.jpg

 たくさん拾って、持ち帰った。
今年の海水浴もこれで最後かな?
浮き輪は来年使うことになるのか…。

*******************
 母が晩御飯を作って待っていてくれた。
庭のピーマンでチンジャオロース、かぼちゃの煮つけ等々…。

 母も一緒に電車で帰ることに。
父が駅まで車で送ってくれた。
「来週末、家に戻るから、忘れ物して行ってもそのとき届けてあげるよ。」
家と隠居所の2重生活をしている幸福な定年退職者(少なくとも私にはそう見える)の父。
今年最後の海水浴?_c0191625_22473555.jpg

 帰りの電車は途中から職場から帰宅する人たちで混み始めた。
やれやれ。なんとなく現実に引き戻される感じ。
夏休みもこれでおしまいかな?
<今日のプライベート充実度90%>

by makikoai2005 | 2010-08-16 22:34 | 家族 | Comments(8)
Commented by caianina at 2010-08-16 22:43 x
浮き輪、娘にも買おうと思っていたのですが、従兄から借りたら、怖いからいらないとすぐに断られ、結局買いませんでした。

お父様素敵なところに隠居所をお持ちですね。リラックスするには海の音を聞いて、自分で作った美味しい野菜を食べる。最高ですね~。
夫は、いつかは海の近くに家を買いたいねなんて言っています。そこに孫が来て、、、、。本当にいいですね~。
Commented by makikoai2005 at 2010-08-16 22:55
caianinaさん
浮き輪、予想外に息子に「不評」でした。
父が言うには、浮き輪で浮かぶためには、波打ち際からはちょっと離れたところまで行かなければならないので、怖いと思うみたいです。ただ、私たちの周りでは、息子よりもっと小さい子どもたちが、浮き輪をつけてぷかぷかやっていました。どうやらうちの息子は相当臆病らしいです。(笑)
 父は本当に「晴耕雨読」の生活をしていて、「楽しい老後」だと思います。私たちが退職する頃はどうなるんだろうね、と夫と話しています。通勤する必要がなくなるから、都心から離れたところでのんびり生活するのがいいのかなあと思います。
 海の近くの家に、孫が来るとかっていい感じですよね!
Commented by yukikoa2 at 2010-08-17 00:38 x
 きれいな貝殻が海岸に落ちているんですね.夏のいい思い出の品になりそうですね.
Commented by makikoai2005 at 2010-08-18 00:36
yukikoa2さん
そうなんです。結構大ぶりで、かけたりもしておらず、なかなかの貝殻です。早速部屋に飾ろうと思います。
Commented by 吹吹 at 2014-08-22 23:16 x
はじめまして、こんにちは。

確かに、昨今の浮き輪は、一昔のものより逆止弁が開きにくいものが多いのか、また、浮き輪そのものの大型化もあってか?口でふ~ふ~吹いてふくらますことが困難なケースも多いようです。

一昔、確か四半世紀+α前の浮き輪にも、逆止弁は標準装備されていました。昨今よくあるものと違い、4歳(当時)の少年が、自分で栓を抜き、根もとをつままずにふ~ふ~吹いても楽にふくらますことができるやつでした。

詳しいことは、私のブログ記事に書いてあるので、参考までに。
(こちら)
http://ameblo.jp/blowitup/entry-11913576914.html

この記事の一部も、参考資料として利用させていただきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
Commented by makikoai2005 at 2014-08-23 21:52
吹吹さん、
はじめまして。
ブログ拝見しました。すごい!浮き輪の話だけで、あれだけ充実したブログを運営されてるんですね!面白いです。笑
御指摘を受けて思い出しましたが、私たちが子どものころにも逆流弁、ありましたね!フーフー吹くと簡単に空気を入れることができて、手を放してもしぼまない感じでした!懐かしい・・・。

 しばらくぶりに、海水浴に行った時の過去のブログを読み直して、これまた懐かしかったです。ありがとうございました。また時々吹吹さんのブログにもよらせていただきますね。
Commented by 吹吹 at 2014-08-24 16:49 x
またまたお邪魔します。

拙著(といっても本ではなくブログ記事)をご覧いただき、更にお褒めのコメントまでいただき、ありがとうございました。

一昔の浮き輪に標準装備されていた吹き口を思い出すことができて良かったですね。今となっては、あれは、ふくらましやすいという意味で特殊な弁です。

私も、幼少時の夏休みには、浮き輪を自分でふ~ふ~ふくらまして海水浴などを楽しんだものです。というか、あることを機に、謎の空気栓に興味を持ち、浮き輪をひと吹きするごとに頭の上に?がポコっと出てくるような経験をしました。詳しくはこちら
http://ameblo.jp/blowitup/entry-11914423815.html
を参照願います。

これも何かのご縁でしょう。(笑)
Commented by makikoai2005 at 2014-08-31 23:02
吹吹さん、
ブログの続編記事拝読しました。なんと!こういうものにも特許があるんですね(当然か…。)。実は最近仕事で異動先の部署で、特許とか著作権関係の事柄をちょっと扱うようになって、特許庁のHPとか参照したりしていたので、びっくりしました!笑
 それにしても、浮き輪のテーマで、本当に色々なところにまで話題が広がっていて、面白いブログですね!
<< セーフ! 海水浴三昧 >>