人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生誕劇本番

 息子の幼稚園で朝から「生誕劇」のパフォーマンス
幼稚園のジムに椅子が並べられていて、
ちょっとした劇場に。

 会場には9時50分から入れる(劇のスタートは10時)のだけど、
既に前からお父さん、お母さんたちの列が・・・。

 開場となると同時に、席取りでてんやわんや。
小さい赤ちゃんを連れた人もいて、
すごいにぎやかだった。
本格的なカメラや、ビデオカメラ、三脚なんか持ってきている人もいた。

 開場になってもしばらくは子どもたちはいない。
席を確保しようとする親で熱気むんむん。
その中で、息子たちの音楽の先生Cさんが電子ピアノで次々とクリスマスソングを弾いて
ムードを盛り上げている。
生誕劇本番_c0191625_22255879.jpg

 10時になると、しずしずと子どもたちが入場。
それぞれ衣装をつけている。
「きゃー、かわいい!」とお母さんたちの歓声。
聖母マリアと、聖母ヨセフ、3人の博士、そしてなぜかおびただしい数の天使と羊たち。
息子たちは「ナレーター」。
先生のお手製の折り紙の蝶ネクタイをつけいてる。
生誕劇本番_c0191625_22292159.jpg

 劇はものの20分だったけど、歌もありセリフもありでなかなかおもしろかった。
息子も無事、「ナレーター2」のセリフを椅子の上に立って大きな声で言っていて、
ほっと胸をなでおろす・・・。

 この手の催し物は、準備する先生たちが一番大変だよなあ…。
劇の最中も、観客席の一番前の真ん中に陣取ってキューを出したり、
ところどころに子どもの中に混じって、上がってしまった子どもに助け船をだしたり。
本当にお疲れさま~!
<今日のプライベート充実度70%>

 
by makikoai2005 | 2009-12-15 22:21 | 幼稚園 | Comments(2)
Commented by pino-ombra at 2009-12-16 09:22
なんか懐かしいです。
私もキリスト教系の幼稚園だったので、年長さんのときにやりました、
キリストの生誕劇。
私は「羊飼いその3」とかだったような(爆)。
マリアの役とか、ベツレヘムの星の役(っていうのがあったんです)は、
やっぱり花形なので、イケてる子(しっかりしてる子?)がやったんです。
ナレーターってのがあるのはすごいですね!
息子君、頑張りましたね~。
Commented by makikoai2005 at 2009-12-16 22:50
pino-ombraさん
おお!pino-ombraさんも少女時代に生誕劇されたんですね!ミッション系だとありそうですね!私の通っていたごく普通の幼稚園では、クリスマスのお遊戯会といえばみんなで「赤鼻のトナカイ」のかっこをしたり、「きよしこの夜」を合唱したりっていう感じだったかなあ・・・。そして園長先生がサンタさんになってみんなにプレゼントを配ったりとか。誕生劇のことは、家にあった「やまのクリスマス」という絵本に出てきたのをとてもよく覚えています。東方の三人の博士の役の子がどうのこうのといったシーンがあったような・・・。
<< 休暇帰国に忘年会 忘年会 >>